こんにちは!
タカミです🔥
今回は
日本人によくありがちな
悩んだときの対処法について
お話します。
なぜあえて”日本人に
よくありがちな”と
書いたかというと
日本の教育で植え付けられている
ある固定概念的なところが
関係しているからです。
日本人の全員
とまではいいませんが
少なくとも私が会社員時代の
先輩・上司は全員これでした
この悩みに対する
正しい対処法を知らなければ
あなたの悩みは永遠に
解決されることはなく
常にストレスをかかえた
状態で私生活を迎えることに。
さらに悩みを解決できない事が
続いてしまうと
考えることを放棄してしまい
思考停止に陥ってしまいます。
そこまではいかなくとも
悩みを解決できないので
一生成長することができなくなり
いつまで経っても今のまま
上司には
「お前は仕事ができないな」
と毎日言われ
上司・先輩に段々
見切りをつけられつつ
同僚にすら頼りに
されなくなります。
そんな人間になりたくない方は
最後までみていってくださいね
それでは本題です
日本人だけのおそろしい固定概念とは?
さぁこの
日本人特有の固定概念とは
一体なんでしょうか。
結論から言いますね。
それは
「悩んだら自分で考える」
です。
皆さん今まで生きてきて
一度は言われた事あるのでは
ないでしょうか?
学校で先生に質問しにいったら
「自分で考えなさい!」とか
会社で上司に相談しにいったら
「社会人なら自分で考えろ!」とか
この自分で考えるっていう行為
実はめちゃくちゃ無駄なんです。
問題解決=自己解決
この固定概念がある以上
あなたの成長は止まります。
とういくことか、
”悩む=答えが出ない”
”答えが出ない=自分で考える”
分かりますか?
つまり悩むってことは
自分の頭の中に
正解がないから悩むんです。
なのに日本の教育では
分からなくても自分で考えろ
そう教わります
冷静に考えて理解できません。
答えが分からなければ
答えを導きだせる要素を
インプットしなきゃならないのに
みんな自分の頭でできる範囲で
考えてしまっています
例えると
数の合わないパズルです
ピースが足りないのに
完成させようとするのは無理です
まずは、ピースを
揃えるところから始めましょう。
じゃあ一体どうすれば?
一番早いのは
「わかる人に聞く」です。
いろいろ言ってもこれが
一番早いです。
もちろん答えを聞いても
いいのですが
私はヒントを聞くように
しています。
足りないピースを補えば
自然を答えはでてくるからです
とはいっても
周りに聞ける人がいないって人は
私の炎の公式LINEで
無料相談やってるので
この機会に追加して
私を利用してもらっても構いません。
↓ ↓ ↓ ↓
【公式LINEのリンク】
遠慮の壁をなくして質問しよう!
今回のことをまとめると
「悩んだらすぐ
わかる人に質問しよう」
これだけです
とは言っても
これから悩む全てを
他人に委ねていても
成長できないので
ひとつの目安としては
3分考えて分からなかったら
すぐに人に聞く
そこを意識してみると
いいですね
3分考えても
30分考えても
分からないものは分からない
そこを素直になって聞ければ
あなたはみるみるうちに
成長していき
今までの5倍以上のスピードで
結果が出せるようになります
そうすると
周りから信頼されるようになり
あなたの周りには
あなたを慕う人であふれかえり
家まで徒歩で
帰れなくなるかもしれないので
注意してください
そのためには
今この瞬間から
固定概念を捨て去り
思いっきり
周りの人を頼ってくださいね。
🔥P.S.🔥
高卒で現場監督だった私が、知識・経験・人脈すべて0の状態から、
時間やお金に縛られずに理想の人生を手に入れた、
炎のマインドを凝縮した
高見悠平【公式のLINE】始めました。
登録は無料できるので、この機会にぜひ。
【公式LINE登録ページは↓】

公式LINE_ID➔ @tns6228t
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
大人気です!400名突破🔥🔥
気軽に相談してくださいね(*^^*)
※ワンクリックで登録可能
※個人情報はこちらから
わからないようになっているので安心してくださいね。